WEKO3
アイテム
戦後の経済回復期における社会保障構想の展開
https://koeki.repo.nii.ac.jp/records/193
https://koeki.repo.nii.ac.jp/records/19330ad08b6-a06a-4083-85b3-f525d6f9d249
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-06-17 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 戦後の経済回復期における社会保障構想の展開 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
阿部, 公一
× 阿部, 公一 |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | はじめに 本稿では、「戦後の経済回復期における社会保障構想の展開」について論じていく。題目に「戦後の経済回復期」という表現を用いているが、戦後の経済復興期における前半期および中頃までの期間を想定している。具体的には、終戦直後から1950(昭和25)年までを対象にしている。筆者は、これまでに厚生年金の制度展開について研究してきたが、経済復興期における厚生年金の制度展開と社会保障構想の展開との関係までは、十分に論じることができなかった。今後、厚生年金の制度展開をより探めていく必要から、本稿では、戦後の経済回復期における社会保障構想の展開を考察していく。 | |||||
書誌情報 |
東北公益文科大学総合研究論集 号 17, p. 1-22, 発行日 2009-12-20 |
|||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11549961 | |||||
タイトル(ヨミ) | ||||||
その他のタイトル | センゴ ノ ケイザイ カイフクキ ニオケル シャカイ ホショウ コウソウ ノ テンカイ | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 東北公益文科大学 | |||||
出版者(ヨミ) | ||||||
値 | トウホク コウエキ ブンカ ダイガク | |||||
別言語の出版者 | ||||||
値 | Tohoku University of Community Service and Science | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 論文(Article) | |||||
資源タイプ・ローカル | ||||||
値 | 紀要論文 | |||||
資源タイプ・NII | ||||||
値 | Departmental Bulletin Paper | |||||
資源タイプ・DCMI | ||||||
値 | text | |||||
資源タイプ・ローカル表示コード | ||||||
値 | 2 |